栃木二郎ツアー

計画していた栃木二郎ツアーに今日行ってきた。


家を朝の8時前に出た。3時間ちょっとで店に着くだろうと思っていたのだけど、乗換案内で検索したところ、電車の接続なんかの関係でお店の最寄り駅である壬生駅に着くのがちょうど12時くらいになってしまうことが分かった。昨日旅行会社で栃木駅を2時過ぎに出発する帰りの特急券を買ってしまっていて帰りの時間はその時間にあわせなきゃいけない。しかも壬生から出る電車は1時間に2本しかないので1時半過ぎには壬生から電車に乗る必要がある。


「12時に壬生について店につくのがたぶん12時15分ごろ、で1時半前には食べ終わって店から出てくる必要がある・・・。平日の昼だからそんなには混んでないか?でももし遅れたら特急券がパーになってしまう・・・」などといろんなことを考えた。


栃木にもう少し早く着く手段としては東北新幹線を利用するという手が残されていた。もちろん値段はそれ相応の値段がかかるので迷ったが、時間は30分以上早く着く。帰りの特急券が無駄になるリスクも考えて、ここは新幹線を利用することに急遽変更。たかだかラーメン食べに行くのに新幹線に乗るなんてアホじゃないかと自分でも思う。もう少し早く出てればなぁ・・・と思ったけど、ちょっと下調べが甘かったかな。まぁ小旅行気分も増幅するし、まぁそこはプラス思考で行きましょうということで。でも結果的にはこの選択に間違いはなかった。


というわけで東京駅から小山駅まで「なすの」に乗車。始発なので自由席でも十分座れた。そういえば東北新幹線でなすのに乗るのは初めてだ。なすのは郡山か那須塩原どまりなので、仙台に行く時は利用する機会がないからね。今日は郡山行きなのになぜか編成がはやて+こまち編成。なんだかラッキーな気分。


小山からは両毛線で栃木まで。栃木で東武線に乗り換える。

栃木から東武宇都宮行きの電車に乗り、壬生駅で下車。マジ田舎。駅前にはコンビニすらない。

駅からの道のりは事前に調べておいたので迷うことなくたどり着いた。県道2号線の栃木宇都宮線沿い。道路標識に宇都宮まで20kmと書いてあったので、宇都宮からはけっこう離れているみたいだな。看板がめちゃくちゃ目立つのは出身の野猿と似ている。


店には11:45頃到着。お店の前の駐車場は満車。道の反対側に第2駐車場も用意されている。


店外に10人くらいの並び。プラス店内の待ち席が10席であわせて20人ほど。これなら時間的に余裕だろうと考えていたら大間違い。なかなか店から食べ終わった人が出てこない。1時間近く待っても店内にすら入れない状況に「帰りの電車にマジで間に合わないかもしれない」とさえ思った。


過去に行った二郎中最凶とも言える回転の悪さ。まだ客が一見さんが多いようで、食べるのに相当の時間を要しているようだ。子連れ客も多い。おまけに前で待っていた40歳は軽く超えているだろうと思われるスーツ姿のおっさん二人はとにかくじっと並んでいられない。二郎には初めて来たようだ。列を外れてどこかに行ったり、何度も何度も店の中を入り口から覗き込んでみたり・・・。さらに同僚と思われるおっさんが後から車でやってきて何事もなかったかのように割り込み。仕事中だろうから今さら後ろに回る時間はないだろうと思ったりもしたが、一言くらいなんかあったっていい気もするが。これが掲示板で噂の栃木クオリティーなのか。一応「全員揃ってからお並びになってください。」という張り紙はあるんだが、まぁ気にしてない・・・というかそれが当たり前なんだろうな。このおっさん達、店内に入ってもまだ落ち着かない。しまいにはいい大人3人並んで座りたいのか席が空いても座ろうとしない。店主が「空いた席からお願いできますか〜?」と言ってもまだ座ろうとしないのでさすがの俺も頭にきて「早く座れ」のジェスチャーをしてようやく座った。いい年こいてくっつきたがるんじゃねぇよ、全く。しかも3人とも豚ダブルの食券を手にしていた。他には食べている時間より喋っている時間のほうが長いおばちゃん3人組とかね・・・。二郎がどんなものか定着するまでは店主も大変だろうな。結局カウンター席に座ることができたのは1時前だった。危ない危ない。新幹線を使っていなかったら確実に帰りの電車には間に合わなかったな。


さて、出来上がったラーメンがこちら。

小ラーメン豚入り。麺硬めで頼んだのだが、麺上げは他の丼と一緒で、一番最初にトッピングを聞かれて出されるだけなので実質硬めにはなっていない。
あくまで気分的な問題か。


野猿出身なのでスープがしょっぱいのかと想像していたのだが意外と普通。というよりどちらかというとあっさり目の部類か?カラメにしてもいいかなぁ?というレベル。野菜は野猿同様ノーコールでもかなり多い。豚が固いという意見もネットで見かけたが今日のはそれほどでもなかった。けっこう個人的には好きな豚だったな。野猿ほど豪快な豚ではないが、あれは野猿が豪快すぎるだけであって二郎基準で見ればあくまで標準。でも栃木の人にしてみたら「超厚切りチャーシュー」と感じるだろうな。ニンニクを少しだけ入れてもらったが、ニンニク投入で一番スープの味が変わる店かもしれない。


当たり前だが、味的にもまだまだ成長ののびしろがあるであろう一杯でした。またすぐ栃木にわざわざ行って食べたい!と思わせるほどの味ではないです。何年か後が楽しみかも。


結局店を出たのは13:15頃。なんとか帰りの電車に間に合った。次回電車で来る時は帰りのチケットを事前に買うのはやめておこう。


栃木駅まで戻って、帰りは浅草までスペーシアに乗車。

栃木から浅草までは1時間ちょっとで到着。浅草駅から合羽橋方面をめざして歩く。合羽橋の近くにある薬局に鹿児島で有名な外用鎮痛薬の白紅という塗り薬を買いに行く。東京ではそこしか取り扱っていないらしく、ついでだから行って買ってきた。九州地方の人は知っている薬らしい。戦後間もない頃から今までずっとあるようです。

これが白紅。製薬会社のホームページはコチラ

そのあと合羽橋でカレーホットを購入。前に羽田空港のカレー屋で出会って、そのスパイシーさ&辛さにちょっと感動して手に入れたかったシロモノ。カレーにかけるだけで非常にスパイシーになります。


浅草から〜合羽橋稲荷町〜上野と歩いて移動して、最後にアメ横をのぞいて御徒町から帰ってきました。アメ横もずいぶん店が減った気がするなぁ。


今日は1日日帰り小旅行気分でした〜。二郎全店制覇まで残るは池袋東口店と新小金井街道店のみ。厳密に言うと現在休業中の京成大久保店も行ったことがないがいつ再開なのか不明なので、現在営業中の店舗ではあと2店。今年中にはいけるかな〜?